歌が1番大事。2番めに大事なものは何?【歌ってみたをやろう】④

PVアクセスランキング にほんブログ村

さだまさし「療養所(サナトリウム)」kmn杯オンライン2

【歌ってみたをやろう】のシリーズ第3弾

歌ってみたをするために大事なものは何かを考えてみました。

前回の結論にも書きましたが、結局一番大事なものは歌ううたそのものだと思います。

これには異論ないですよね??

 

では2番めに大事なものとは???

 

 

 

目次

どうしたって必要なのはマイク

ノイマンU87Ai

ノイマンU87Ai 出典:ノイマンHP(スタジオマイクロフォン)

 

 

歌ってみたをやろうと思えば、スマホ1台で十分始めることが出来ます。

 

でもね~

少しでも良い音で歌を録りたいと思うと、どうしてもマイクが必要となります。

 

歌声という音波を電気信号に変換する最初にして最も大事な部分がマイクだからです。

ここでノイズが入ったり変な色付けがされたりしたら、せっかくの歌が台無しに。

 

はい結論!

 

歌声の次に大事なものはマイク

 

写真にはプロご用達の超定番マイクノイマンU87Aiを載せましたが、40万円もする高級品です。

思った通りの音が録れるってウワサですが

とても我々庶民に手の出る品ではありませんね(^_^;)・・・

 

にほんブログ村に参加しています!

下のバナーを押して応援お願いいたします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次