Clockology – アップルウォッチに最初に入れるべきアプリ【超オススメ】

PVアクセスランキング にほんブログ村
IMG_1064

長年連れ添ったタグ・ホイヤーのLINKを手放し私の所にやって来たのはアップルウォッチseries7

横幅45mmのタイプで最もベーシックなスポーツバンドがセットされたものです。


ただの時計としてみたらとってもお高いおもちゃ(^_^;);;;

でも、これはデジタルガジェットなのです!

ただの時計じゃないんです!

そう言い聞かせてます!(←自分に・・・)


アップルウォッチをただの時計にしないために真っ先に入れる事をオススメするアプリ

アップルウォッチの文字盤を自在に変更する事ができるアプリ

Clockology

を紹介します!

目次

Clockologyって何?

IMG_1119

見ての通り、アップルウォッチの文字盤を好きなデザインのものに変更できるアプリですヽ(^。^)丿☆

やる気さえあれば文字盤を一から作る事も出来るんですが、根気も知識も無い一般の人(僕も君も)は達人の作った文字盤ファイルをお借りして楽しみましょう♡

文字盤は Clockology Fans というFACEBOOKグループで公開されています!

たくさんある~(∩´∀`)∩ワーイ

私は写真のHUBLOTがお気に入りです

ただこのアプリ

使いこなしが結構難しいのと

せっかくの時計常時表示に対応していなかったのが残念でした

にほんブログ村に参加しています!

下のバナーを押して応援お願いいたします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次