長年連れ添ったタグ・ホイヤーのLINKを手放しアップルウォッチseries7を入手した訳

PVアクセスランキング にほんブログ村

IMG_1021

2005年に入手したタグ・ホイヤーのLINK自動巻き機械式時計

17年間故障知らずで一緒に歳を重ねてきました

美しい文字盤とLINKならではのブレスレット型バンドに一目惚れ

当時23万くらい(もちろん新品正規品)で手に入れた物です

 

日ごとに1~2分遅れてしまうおっとりさんでしたが

そこは高級機械式時計って事で目を瞑ってしまう・・・

朝に時間を合わせて出勤する毎日が結構楽しかったりしました。

 

 

 

IMG_1022

写真じゃわからないけど、文字盤には細かく美しいギョーシェ彫りが施され高級感があります

 

 

IMG_1019

LINKならではのブレスレット型バンド

美しいフォルムは所有欲を駆り立てます

 

ただこのバンド、長さ調節には苦労しました

通販で買ったので長さ調節は自力

外し方が分らない!

いろいろ試して何とか出来たのですが、時計屋さんでやってもらった方が良いかと思います。

 

 

さて

惚れ込んでいたこの時計をなぜ手放したのか?

 

それは

維持費が高い・・・

 

基本的なメンテナンスは5~6年毎にするのがベスト

でも

5万くらいかかるorz

 

しかもそれを知ったのは買ってから10年以上してから

 

タグ・ホイヤーの修理を取り次ぐ店に聞いてみたら

「部品交換とか入ると結構かかるかも」

ですって。

 

結構って・・・コワイ

 

ならば、このまま動かなくなるまでいってしまえ!!

そう思いつい最近までこき使ってきたのです。

 

が!

 

ネットで古い時計の買い取り広告を見つけてしまい・・・

つい

ポチッと。

 

 

 

それからとんとん拍子に話は進み

店「○万で買います」

私「え、思ってたのより少し低いですね。も少し何とか!」

店「・・・」

私「ぜひお願いします!」

店「ではあと何とか2,000上乗せしましょう。」

私「・・・よろしくお願いします」

こんな感じで買取り決定。

 

ちなみに宅配買い取りを利用したのでメールでのやりとりです。

 

購入価格の3割弱

キレイに使っていましたが、年数経っててメンテ必要との事でそれ以上のアップは出来ませんでした。

でも私的にはほぼ満足。

 

なぜなら

アップルウォッチseries7を狙っていて

ほぼそれで足りたから

 

※今アップルのサイトで確認したら同じモデルが1万高くなってた(*゚ロ゚)!!

 

タイミングだね~

物事、そうなってるんだ!って思う事ある。

 

にほんブログ村に参加しています!

下のバナーを押して応援お願いいたします!!

ブログランキング・にほんブログ村へ

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次