SONYのプリメインアンプ TA-F333ESX メンテを施し完全復活!?

前回、フォノ基盤をメンテしてちょっとだけ復活した我が家のプリメインアンプ
SONY TA-F333ESX
宿題になっていたヘッドフォンのLチャンネルから音が出ない不具合とスピーカーリレーのメンテナンスを実施しま ...
カセットデッキ Victor TD-V515 の走行が停止してしまう不具合を修理?

我が家のオーディオシステムにはカセットデッキがあります。
VictorのTD-V515という3ヘッド機です。
2007年に、それまで長~く使っていたKENWOODのKX-1100Gが火を吹いて壊れてしまったため ...
2020年12月 記録的な豪雪に見舞われた奥州市orz

2020年12月、初雪が豪雪になるとは誰が想像しただろう?
ここ奥州市では例年、12月半ばには初雪が降る。
しかし、降ってもまだ12月ならすぐ溶けてしまうのだ。
だが今年は ...
BLITZ杯オンライン4反省会:今回は自信持って挑戦したけど壁は高かったorz

はい、ALEXです!
今回もオンラインカラオケ大会「BLITZ杯オンライン4」に挑戦しました。
前回は入賞にあと一歩まで迫れたので今度こそ!と意気込んで参加しましたが・・・
ちっとも甘くありませんで ...
Panasonic の洗濯乾燥機 NA-VR3500L を分解清掃して乾燥能力復活!

Panasonic の洗濯乾燥機 NA-VR3500L
もう10年くらい働いてくれています。
途中1回エラーが出て、○ーズデンキの5年保証でメンテナンスを受けた他は故障せず。
VENTAの加湿器 LW44 のファン周りをキレイにした

2007年に購入して以来、もう13年もほぼ故障せず動き続けてくれています。
水槽と回転板の清掃さえきちんとしておけば機嫌よく仕事をしてくれる良い子ちゃん。
でもファンの回りは一度もお掃 ...
C-HR S-T 4WD + スタッドレスタイヤ VRX2 のインプレッション

こんにちは!ALEXです。
先日はうちのC-HRにスタッドレスタイヤを履かせた話をしましたが、今回はその乗り心地について書いてみます。
C-HR S-T 4WD + ブリジストン VRX2
どうして ...